
月額料金が安いBroadWiMAXが気になる
でも、縛りがあるのは嫌だなぁ・・・
契約期間中に辞めても、解約金0円にする方法ってないのかな。
と不安ではないですか?
BroadWiMAXは3年の自動更新プランなので、37ヶ月目は解約金が0円です!
さらに、BroadWiMAXには、3年以内でも解約金0円にするための逃げ道があります!
途中で他社に乗り換えしたくなったり、急にキッパリ辞めたくなっても大丈夫!
使う側にとったら、とっても都合がいいポケットWiFiなんですよ〜!
今回は、BroadWiMAXに申し込む前に、知っておくべき契約期間や解約金についてわかりやすく解説していきます!
縛りがなく、自由なポケットワイファイを探している人はぜひ参考にしてくださいね〜!
BroadWiMAXの解約金(違約金)が発生しない最低利用期間は?
WiMAXは3年の自動更新で、37ヶ月目が更新月になります。
37ヶ月目に解約すれば解約金(違約金)はかからず、すんなり辞めることができるんです。

ただ、公式ホームページに書いてあるように、契約期間中(36ヶ月以内)に普通に解約してしまうと、解約金がかかってしまいます。
解約日 | 解約金 | キャンペーン違約金 初期費用0円 キャンペーン適用時(全員) | 合計(税抜) |
〜12ヶ月以内 | 19,000円 | 9,500円 | 28,500円 |
〜24ヶ月以内 | 14,000円 | 9,500円 | 23,500円 |
25ヶ月以降〜 | 9,500円 | 0円 | 9,500円 |
37ヶ月目 | 0円 | 0円 | 0円 |
BroadWiMAXをWEBから申し込みすることで、今だけ限定、いままでかかっていた初期費用18,857円が無料になるキャンペーン中です。
BroadWiMAXがお得に使える代わりに、24ヶ月以内に解約すると、違約金が9,500円がプラスでかかります。
解約金についてBroadWiMAX本社に問い合わせして聞いてみると、解約金は他社プロバイダーよりも安めに設定してあるので、どちらかといえば縛りが少ない方、と言っていました。
端末代金は0円なので違約金には上乗せされません。
回線事業者(UQコミュニケーション)の分の解約金もないので、トータルとして上記の料金以外にかかりません。
ただ、それでもやっぱり解約金が少々高いと感じていると思うので、解約金0円でBroadWiMAXを安心してつかうための逃げ道を紹介していきますよ!
BroadWiMAXを解約金0円で安心して使うための逃げ道!
BroadWiMAXを解約金0円で安心して使うための方法を紹介します!
8日以内なら、初期契約解除(クーリングオフ)で解約金0円!
WiMAXには初期契約解除制度という8日以内なら無料で解約できる制度があります。
使ってみて、もし気に入らなかったらクーリングオフのように無条件で解約できるすごい制度なんです!
エリア、WiFiの速度、使い心地など、リスクなし解約金0円でお試しできるんですよ〜!
クーリングオフといっても、やり方は簡単。BroadWiMAXの解約窓口に電話するだけで解約できちゃうで、と〜っても安心な制度です。
受付時間:11:00 ~ 18:00(月~土 / 年末年始は除く)
特に繋がりにくさはありません。でも、念のために早めに電話した方がいいですね!
商品到着から、クーリングオフ完了までの流れはこちら。
- 1日目商品到着
- 開封
- 実際に使ってみる
- 2〜7日目電話
- 0120-811-273に電話
- 自動音声 2:初期契約解除 を選択
- 〜8日目8日以内に返送
- 梱包(届いた箱にそのまま入れる)
- コンビニなどから元払いで返送(本人控えは必ず保管)
<返送先>
〒289-1608
千葉県山武郡芝山町岩山2313-4 D棟3F
株式会社LinkLife BroadWiMAX2+受付窓口
クーリングオフの注意点としては以下になります。
- 8日以内に返送先に到着されている必要はありません。郵送期間は気にしなくてOKです。
- 事務手数料(3,000円)だけは自己負担となります(登録したクレジットカード、口座から引き落とし)
- 8日を過ぎてしまったらこの制度は使えないので、なるべく早めに行動しましょう。
- (例)月曜日に届いたら、次に月曜日までに電話しましょう。
日数さえ気をつけていれば、解約金0円でBroadWiMAXを試せるチャンスです!
速度やエリアなどが気になる人は、ぜひこの高速WiFiを使ってみて下さいね〜!
他社回線への乗り換えなら、いつでも解約金0円!
BroadWiMAXから他社回線に、いつでも好きなときに乗り換えできるキャンペーンがあります。

このキャンペーンのすごいところは、乗り換え先の回線がとっても多いところなんです。ポケットWi-Fiじゃなくて、光回線やおうちに置くタイプにも乗り換えできます!
ポケットWiFi
- どんなときもWiFi
- NEXT mobile
おうちに置くだけWiFi(コンセントタイプ)
- SoftBank Air
光回線
- broad光
- ソフトバンク光
- auひかり
- So-net光プラス
- ビッグローブ光
- ドコモ光
- NURO光
- ピカラ光
- コミュファ光
乗り換え先の初期費用は別途発生しますが、BroadWiMAXの解約金は完全無料(0円)で好きな回線に乗り換えすることができます!
オススメするとしたら、
- 光回線にしたいなら、ソフトバンク光(速度が早くて初期費用がやすい)
- 自宅で使うだけなら、SoftBankAir(工事不要で高速WiFi)
- 引き続きポケットWi-Fiを使うなら、どんな時もWi-Fi
がオススメです!
通常、乗り換えキャンペーンを使う時は、証明書の提出だったり、違約金を立て替えなど、いろいろ面倒臭い手続きが必要だと思います。
この、いつでも解約サポートは電話1本で乗り換え手続きをワンストップでやってくれます。
- 解約サポートに電話
- 自動解約(月額料金はここまで)
- 乗り換え先を決める
- 折り返し電話がくる
- SoftBankAirの契約内容の確認
- 乗り換え完了までの流れの確認
- SoftBankAirが届く
- コンセントに差してスタート
- BroadWiMAXが停止
※BroadWiMAX端末は0円で購入しているので、返却しなくてもOKです。
また、乗り換え先の回線が開通したあとにBroadWiMAXは自動で停止されるので、2重料金が発生しないように、インターネットを使えない期間をなくしてくれたりと、非常にメリットがあります!
ということは、近いうち、他社ポケットWi-Fiで発表されるだろう今話題の5G(ファイブジー)対応機種が他社で発表されたら、好きなタイミングで乗り換えられますね〜
また、「やっぱり自宅に置くだけのWiFiや、光回線にしておけばよかった・・・」という後悔をしなくて済むので、柔軟にWiFiの使う場所を変えられるのが、とっても安心ですね!
そもそもWi-Fiがいらなくなったら、Elenoへの切り替えで解約金0円
機種変更とか乗り換えとか、そんなんじゃなくて、そもそもWi-Fiそのものがいらなくなる時だってありますよね。
broadWiMAXでは「Eleno(エレノ)」という電力サービスも提供していて、BroadWiMAXを解約するときに、電気をElenoに切り替えれば、解約金0円にしてもらえます!

※これは公式ホームページにも載っていない裏ワザです。BroadWiMAXに直接電話して聞き出した情報なので間違いありません。

でも、解約金が0円になるのはいいけど、電気を切り替えて料金高くなったら嫌だし、手続きが面倒くさそう・・・
と普通は思いますよね?
でも安心してください✨
私もそう思ってBroadWiMAXに直接電話して聞いてみたところ、
自宅の電気料金が旧電力(北海道電力・東北電力・東京電力など10社)と比べて10%引きにしてくれて、手続きも電話一本だけで簡単!解約の電話一本で終わります。
総務省統計局の調査を参考にすると、1人~6人暮らしの一般家庭では年間で-395円〜5,616円安くなる計算。

なぜ安くできるのか?Elenoに直接電話してきいてみたところ、

今は電力自由化によって、価格競争がおこっていて、乗り換えるだけで安くなる安くなる場合もあるんです!
手続きも簡単。電話一本で1週間程度で切り替わります。立ち会いや書類の提出は無しで、切り替え手続きをBroadWiMAX社がやってくれるのでとっても楽なんです✨

解約するときに電話で「Eleno(エレノ)に切り替える」と言うだけ。誰でもできるので楽チンですね♪
Elenoの評判も調べてみました。実際に使っている人もいるようで、悪い評判は一つもありませんでした!
これで突然、都合が悪くなっても大丈夫!ちゃんと逃げ道があるから安心して申し込みができますね✨
これで解約の対策はバッチリですね!
最後に:BroadWiMAXに申し込みする方法(ギガ放題、WEB申し込み、初期費用無料)
最後にBroadWiMAXの申し込み方法についてサラッとおさらいしていきます。
申し込みはBroadWiMAX公式ホームページはから。ほかのページから契約すると間違えて契約しちゃうことがあるので、今ここで申し込んでおけば安心ですね。
申し込みは5分以内に完了!とっても分かりやすい!
- 1日目公式ホームページ
から申し込み
- 台数を選ぶ
- 機種を選ぶ
- プランを選ぶ
- オプションを選ぶ
- その他
- 1〜2日目発送
- 2日目〜商品が届く
1.台数を選ぶ

こちらは1台とか2台とか、好きな台数を選んでください。
2.機種を選ぶ

機種はポケットWiFiであれば、「WX06」と「W06」の2つがありますが、「W06」の方を選んで下さい。そっちの方が人気で最新機種です。
置くだけワイファイであれば、HOME02を選んでください。

カラーも好きな色を選んでください。

クレードルとはポケットワイファイを置く台です。特にいらないと思うので「希望しない」でよいです。
充電器は自宅にタイプCの充電器が100均一に売っているので、「希望しない」でOKです。1,800円は高いです。
3.プランを選ぶ

プランは左の「ギガ放題プラン」がオススメで、93%の人がこれを選んでいます。
料金も右のライトプランでは月7ギガと数百円しか変わらないので、「ギガ放題プラン」がお得です!

月額プランは上の「ギガ放題月額最安プラン(3年)」にしましょう。
auスマホの人は下の「ギガ放題auスマホ割プラン(3年)」を選んでください。

UQ mobileスマホを持っている人は、「ギガMAX月割」というお得な割引があるのでチェックを入れて下さい。
UQ mobileを新規申し込みしたい方は下のチェックも入れて下さい。

他社インターネットから乗り換えをする場合は、「お乗り換えキャンペーンを希望する」をチェックしてください。

支払い方法はクレジットカードと口座振替の2種類があります。クレジットカードにすれば初期費用18,857円が無料になるので、クレジットカードがオススメです!
4.オプションの選択

最初から自動で次の3つのオプションに入っていて、そのままでOKです。
- 安心サポートプラス(+550円)
- My Broadサポート(+907円)
- いつでも解約サポート(無料)
上2つの「安心サポートプラス」と「My Broadサポート」は有料オプションですが、初期費用18,857円が無料になるキャンペーンを使うためには、必ずチェックしないといけません。
申し込んだ後にすぐに解約することができますので、申し込み時にはチェックしておいたほうがお得です。
マイページから解約ができます。https://support.broad-isp.jp/wimax/status/confirmation.php
その他

上で説明した「Eleno(エレノ)」という電気サービスの案内です。
チェックをつけたからといって、契約にはならないので、興味があればチェックしましょう。
お疲れ様です!
これで申し込みが完了!午前中までに申し込みを完了させれば、当日発送!翌日には使えていますよ〜!
3ヶ月間の月額料金の割引、初期費用18,857円割引、端末0円キャンペーンは今だけ!
今すぐ申し込んでおくのが安心ですよ✨!
【まとめ】BroadWiMAXを契約期間中に解約金0円で解約する方法は?
BroadWiMAXは普通に解約してしまうと9,500円以上の解約金が発生してしまいますが、今回紹介した3つの方法があれば解約金0円で安心です!
- 8日以内ならクーリングオフで解約金0円!
- BroadWiMAXから他社への乗り換えは解約金0円!
- そもそもWiFiが要らなくなったら、電気サービスをElenoの切替えで解約金0円!
と言う感じで、縛りが実質ないポケットWi-Fiならbroad WiMAXにきまりですね〜!!✨
他のポケットWiFiサービスでは必ず解約金が発生します!
BroadWiMAXなら解約金が0円な上に、
- 月額料金が2,726円〜と業界最安値!
- データ無制限でサクサクWiFiが使い放題!
と今のテレワークにぴったりなWiFiに間違いないですね✨
ぜひBroadWiMAXで素敵なインターネットライフをすごしてくださいね!
今日申し込みで最速で明日に届きます!
申し込みは5分以内に完了するし、初期費用18,857円割引キャンペーンは今だけなので、今申し込んで置くと安心ですね✨
コメント