コロナの影響でテレワークをする機会が増えたので、どこでも仕事ができるように、持ち運べるWi-Fiが欲しくなりました。
ケチな私はできるだけ安いWi-Fiにしたかったので、月額料金が最安級というBroadWiMAXにしてみようかなと思いました。
わたしは離島に住んでいることもあって、普段はネットで買い物をすると配送料がとても高くつくので、BroadWiMAXはどうなんだろうって気になりました。
調べてみると、北海道や沖縄はもちろん、たとえ離島でも配送料は全て無料でした。
送料や事務手数料などの諸経費を含めても、一番お得にWi-Fiを使えるのは、BroadWiMAXということがわかりました◎
- BroadWiMAXをネット注文したら配送料はかかるのか
- 送料を含めて、トータルで安いWi-Fiサービスはどこか
- 8日無料キャンペーンを使って返送する時に配送料はかかるのか
出費をできるだけ安く抑えたいひとは、ぜひ参考にしてみてくださいね!
BroadWiMAXの配送料はいくら?
BroadWiMAXは送料は全国どこでも一律0円です。
発送は千葉県からなんですけど、北海道や沖縄、離島にまでも送料0円で運んでくれます。「一部地域を除く」ということもなく完全に無料です。
ネットから注文したあと、商品を受け取る時に、着払いで料金を払ったりとか、Wi-Fiの料金に送料が含まれているとか、そうゆうことはないので安心してくださいね。
送料が無料になる条件もありません。どの端末を選んでも、どのプランを選んでも大丈夫です。
ネットからの申し込み画面で選べるオプション品として、端末を置く台(クレードル)と専用の充電ケーブルも選べるんですけど、どれを選んでも追加で送料がかかるといことはありません。
実は、WiMAXを売ってる他のサイトでも送料は無料なんですけど、月額料金や送料、事務手数料を含むトータルでの料金でも、BroadWiMAXが一番安いんですよ。
順位 | プロバイダー | 送料 | 事務手数料 | 総額(3年) | 月平均 |
1 | BroadWiMAX | 0円 | 3,000円 | 131,352円 | 3,648円 |
2 | So-net WiMAX | 0円 | 3,000円 | 148,656円 | 4,129円 |
3 | BIGLOBE WiMAX | 0円 | 3,000円 | 150,480円 | 4180円 |
4 | GMOとくとくBB WiMAX | 0円 | 3,000円 | 155,160円 | 4,310円 |
5 | UQ WiMAX | 0円 | 3,000円 | 161,376円 | 4,482円 |
送料に加えて、初期費用や端末も無料。かかるのは事務手数料の3,000円だけ。諸経費を含めても、一番お得にWiMAXを使えるのは、BroadWiMAXということになるんですよ〜。
公式サイトにも、29社の中で業界最安と断言しているので、見てみてくださいね〜
送料無料!全プロバイダでNo1の安さのBroadWiMAXの公式サイトはこちら
*初期費用と端末が無料キャンペーン実施中。
口座振替にしても送料は無料?
送料は口座振替にしても無料です。
初期費用の無料キャンペーンは、支払い方法をクレジットカードにするのが条件なので、支払いはクレジットカードがオススメです。
どうしても、口座引き落とし(口座振替)にするなら、初期費用などは代引きになります。
初期費用18,857円(税込 20743円)、事務手数料3,000円(税込 3,300円)、決済手数料200円(税込 220円)の合計24,263円を用意しておきましょう!
送料はかからないので、25,000円あればお釣りがきますね◎
◆支払い方法を口座引き落としにするときに、商品の受け取り時に用意しておくお金
初期費用 18,857円 (税込 20743円)
事務手数料 3,000円 (税込 3,300円)
決済手数料 200円 (税込 220円)
送料 0円
———————————————————–
= 22,057円 (税込 24,263円)
今日申し込みすれば、最短で明日の夕方には届きます。
関東エリアの配送日数は翌日
東北・東海・関西・四国・中国エリアの配送日数は2日後
北海道・九州・沖縄エリアの配送日数は3日後です。
*申込日が日曜日の場合は即日配送はしていないので基本的に月曜日発送になります。
今、財布に大きいお金が入ってないなら、今日中にコンビニや銀行で25,000円を降ろしておくと、当日バタバタしなくても安心ですね!!
8日無料キャンペーンを使って商品を返送するときに送料はかかる?
返送するときは元払いなので、片道分の送料がかかります。
BroadWiMAXにも8日無料キャンペーンというのをやっていて、届いて8日以内なら、解約金とか違約金とかもろもろ全部が0円で解約できる、っていうキャンペーンがあります。

手続きは、届いてから8日以内に窓口に電話するだけ。
電話番号:050-3144-9935
営業時間:月~土(11:00~18:00)
電話は最初、自動音声になっていて、繋がったら音声の案内にしたがって、スマホの画面で2を2回押せば、窓口の人に代わります。
「先日ポケットWiFiを契約した者なのですが、8日解約キャンペーンを使いたいです」と伝えると、手続きを進めてくれます。(詳しい手続きはこのページで説明しています。時間があればみてね)
手続きが終わったら、自分で本体を千葉県に返送するんですけど、その時の送料は元払いなので、数百円を負担します。

BroadWiMAXから送られてきた箱を使ってそのまま返送すれば良いから、箱の大きさはサイズ60cm、重さは2kg以下で、ゆうパックだと東京から発送で750円、東北・東海からだと870円、関西からだと970円、四国・中国からだと1,100円、北海道・九州からだと1300円、沖縄からだと1350円になります。
発送する場所 | 送料 |
関東 | 750円 |
東北、東海 | 870円 |
関西 | 970円 |
四国・中国 | 1,100円 |
北海道・九州 | 1,300円 |
沖縄 | 1,350円 |
「送料無料」のはずが、返品時に往復送料の負担を求められた!なんてトラブルもあるので、その点だとBroadWiMAXは負担が少なくてラッキーですね。
まとめ
いかがでしたか?
送料が無料って、今はもう当たり前みたいになってるんですけど、地味にうれしいですよね◎
今回の記事の大事なポイントを3つにまとめると、
- 北海道や沖縄、どこの離島でも例外がなく、送料無料
- 支払い方法を口座振替にしても、送料無料
- もし8日キャンセルをするときは、片道分の送料(750円〜1,350円)を元払い
という感じですね!
送料や手数料を込みで、WiMAXを一番安く使えるのはBroadWiMAXなので、1円でもお得に使いたいという人は、BroadWiMAXにすると良いですよ!
ぜひぜひ、高速なWi-Fiで、快適なインターネット生活をしてくださいね〜◎
P.S. 追記
今はコロナで人気が出てきているということもあって、端末の在庫が無くなり始めているようです。
また、初期費用と端末の無料キャンペーンがいつ終了するかは分からなくなってきているという噂もあるので、今のうちに申し込んでおくと安心です。
コメント