BroadWiMAXの5Gプランにオプション加入は必須?初期費用が無料になるキャンペーンなどの条件になってるのか電話で聞いてみた

この記事は約4分で読めます。

家と外でインターネットを使うことが増えたので、ポケットWiFiを探していました。

BroadWiMAXで5Gのプランが出ていたので、いいなぁと思って公式ホームページをみていたら、

オプションがいくつかあって、必須なものなのか、任意なのかよくわかりませんでした。

過去に別のWi-Fiサービスで、有料オプションに申し込まなくて初期費用とか別の料金が高くなって騙されたこともあったので、念の為BroadWiMAXの窓口に直接電話で聞いてみることにしました。

結論から言うと、

オプションは任意なので、追加料金がかかることはありません。

最終的な料金は、初月が4,330円の日割り計算で、その後の2年間は毎月550円の割引が効いて4,330円で、3年目からは4,880円のみです!

\オプションは不要。月額4,330円〜/
今だけオプションなしで初期費用と端末が無料キャンペーン中!⏫

使わないオプションの料金がかからないので、安く5Gを使い始めることができますね!

必須?強制加入ではない?

オプションは必須ではありません。なので、オプション代金で追加料金が取られることはないので安心してくださいね。

オプションは入るかどうか、申し込み画面で選べるようになってます。


必須なのは1つあります。

届いてから使ってみて電波や速度などが気に入らなかったら、光回線や他のポケットWiFiに無料で乗り換えられるというオプション(いつでも乗り換えサポート)が必須なんですけど、このオプションは無料なので追加料金はかかりません。

なので、もしオプションに入らないのであれば、5Gの基本料金(ギガ放題プランプラス)だけで使っていくことができますよ!

初月が4,330円の日割り計算で、その後の2年間は毎月550円の割引が効いて4,330円で、3年目からは4,880円です。

オプションなど使わないなら、5Gをとても安い料金で使えます。

オプションが何かのキャンペーンの条件になってる?

このオプションが、何かのキャンペーンの条件になっている、ということはありません。

4Gのギガを使い放題のプラン(5Gプランの1個前のプラン)では、最初の1ヶ月だけ2つの有料オプションを申し込まないと初期費用18557円が無料にならない、っていう条件でした。

なので、4Gプランでは、申し込みする時には有料オプションを2つ入るんですけど、オプションを解約する手間があったり、料金が高くなったりと、面倒くさかったんです。

でも5Gのプランからは、初期費用18,857円無料キャンペーン条件がなくなったので、無駄に高いオプションに申し込まなくてもよくなったんです。

要するに、オプションには入る必要はないよ、とだけ覚えておいてください。

充電器のオプションは必要?

申し込みの時に、充電器も一緒に申し込むことができますが、充電器は1,980円もするので、家に同じタイプのものがあれば、申し込みの時点で購入する必要はありません

このような、先の楕円形の丸い差し口のケーブルです。

100円均一ショップにも売ってるので、もし家になければ100円均一ショップで買いましょう。

プラスエリアのオプションは無料?

プラスエリアとは、別名プラチナバンドというWiMAXが使えるようになった新しい電波で、その繋がりやすさからポケットWiFiに最適な電波と言われてます。

BroadWiMAXのポケットWiFiでは、このオプションは無料で使えるようになってます。

5Gプラン(ギガ放題プラス)の申し込みページで、オプションとして選ぶ画面はないのですが、届いたら最初からプラチナバンドが使えるようになってます。

電波の届く範囲が広いし、届きづらい場所でも届くので、

走行中の新幹線や、19階以上の高層ビル、登山道、半地下のマンション、地下鉄などでも使える電波を、無料で使えるのは嬉しいですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました